梅雨の時期などに大活躍する乾燥機。1Day Reform Labでは大人気のガス衣類乾燥機 乾太くんも施工可能ですが、そもそも電気式や洗濯機の乾燥機能とはどう違うのかご存じですか?
今回はこちらについてご紹介します!
電気式乾燥機の特徴
一般的な家庭で主流となっているのは「電気式乾燥機」です。2種類の乾燥方法があります。
・ヒーター式乾燥機
内臓されたヒーターで洗濯槽内の空気を温める方法です。80度前後と高温になるため、衣服の傷み・縮みなどが発生しやすいというデメリットはありますが、タオルや厚手の洋服もしっかり乾くというメリットがあります。
・ヒートポンプ式乾燥機
洗濯槽内の空気をヒートポンプ(熱交換器)によって温風に変えて循環させる乾燥方法です。乾燥の過程で発生する水蒸気を除湿しながら乾燥する為、良い仕上がりになります。
乾燥温度も60度前後と衣服も傷みづらくデリケートな素材でも優しく乾燥できるメリットがあります。
簡単にまとめるとこのようになります。
ランニングコスト | 初期費用 | 衣服のダメージ | |
ヒーター式 | 高い | 低い | 高い |
ヒートポンプ式 | 低い | 高い | 低い |
洗濯機乾燥機能の特徴
洗濯機に備わっている乾燥機能も、縦型とドラム式で特徴が異なります。
・縦型洗濯乾燥機
縦型の洗濯機は上から洗濯物を入れ、大量の水で揉み洗いをするため、高い洗浄力があります。コンパクトサイズも多く、比較的安価な点も魅力です。
しかし乾燥能力はドラム式に比べると劣るため、洗浄力を重視する方、乾燥機能はあまり重視しない方にお勧めです。
・ドラム式洗濯乾燥機
一般的にイメージされる洗濯乾燥機というとこちらが多いのではないでしょうか。
ドラム式は横から洗濯物を入れ、ドラムを回転させることで持ち上げ落とす「たたき洗い」と、ドラムを振動させて洗濯物同士をすり合わせて洗う「揉み洗い」のWアプローチで汚れを落とす洗濯機です。中身を回転させながら乾燥させる為、縦型と比べてムラなくふんわりと仕上げられることが特徴です。
反面、本体サイズが大きいものが多く、比較的高価のものも多いため、日常的に乾燥機能を使いたいという方向きです。
ガス衣類乾燥機 乾太くんの特徴
最も仕上がりの質が高い乾燥機といえるのはRinnai乾太くんを筆頭とする「ガス式乾燥機」です。理由は大きく3つです。
・温風の質が高い
一般的な乾燥機は50度~徐々に70度前後の温度へ上昇します。しかしガス式は運転開始ボタンを押して数秒で60度に到達し、最終的には80度~100度の高温を吹き出します。
シンプルに水分を飛ばす力が高いのが一目瞭然ですね。
また温風の流れが機体前方から後方へ流れる為、まんべんなく風が行き届き、更に湿った空気を排出する筒が取り付けられているので、常に乾いた空気を当てることができます。
・除菌力が高い
生乾きのニオイの原因となる「モラクセラ菌」は、乾燥時の温度が80度前後でようやく0になるという研究結果があります。つまりは先に紹介したような電気式や洗濯機乾燥機能では生乾き臭対策は不十分ということです。
この点ガス式乾燥機であれば80度以上の温風を吹き出すので、生乾き臭にも完全に対策できるのです。
・乾燥完了までの時間が早い
家族4人分5kgの衣類であれば約50分で乾燥が完了します。電気式と比較すると違いは一目瞭然です。
乾燥容量は6kgと9kgがあるので、大容量の洗濯にも対応できます。
生活スタイルに合わせて選ぼう
いかがでしたか?各自の生活スタイルや予算等もありますが、やはりお勧めはガス式乾燥機です!仕上がりも段違いでふわふわになります。
公式Instagramでは使い方の紹介や施工事例を掲載中です。ぜひそちらもご覧ください。
≫「乾太くんを使ってみた」Instagram紹介トピックはこちらから
日本の気候は湿気が多く、特に梅雨時期のお洗濯はお悩みの上位に来ますよね。乾太くんで「わが家のホームランドリー化計画」に参画しませんか。
お気軽にお問い合わせください。
名古屋市・岐阜市のリフォームのことなら!即日駆けつけ&工事保証の1DayReformLab
メールでカンタンお見積はこちら↓
Copyright © 1DayReformLab All Rights Reserved.